一度きりの名刺交換だけで終わっていませんか?
あなたは不自由ないかもしれません
しかし、いろいろな交流会に出てもなかなか…という方は多いです。
だから、チラシを作ったり、サンプル配ったり、必死に売り込んだり。
でも、現実はきびしいものです。
無駄な時間と労力を使っていると感じています。
夢は問い合わせがくる仕組みです。
しかし、多くの方が売り込まれるのを嫌います。
この矛盾を感じている人は多いです。
交流会に出てがんばっている人が見込み客を探せるプログラムを作りました。
セミナーの内容
(ディズニー流の売り込まないセールス)
① ディズニーキャストの好感度が高い理由(普通の名刺交換)
② あなたは誰?相手は誰?
③ 相手の脳に刺さる話し方
④ 相手が自分に興味を持つ自己紹介
こんな方にお勧め
① 人見知り、引っ込み思案なので名刺交換が苦手な人
② 名刺交換しても自分のことを覚えてもらえない人
③ セールスの契約率をもっと上げたい営業マン、経営者
④ 初対面の人へ、どのように話しかけていいか分からない人
⑤ トップセールスマンになりたい人
⑥ 出会った人をすべて自分のファンにしたい人
「名刺交換10秒で、相手の心をつかむ、問い合わせ“くるくる”名刺」セミナーについて 講師:菅原 齋(カンバラ・サイ)が思いを語る。
ホームページはワンクリックで閉じられてさようなら
チラシは持って帰ってもらっても、自宅のゴミ箱へさようなら でも
もらった名刺は、捨てられませんよね。
名刺こそ最強のセールスツールです。
そもそもその名刺、目的を持って作っていますか?
こんな方にお薦め
☑ 自分をアピールすることが苦手な方
☑ 交流会などで自分をより印象付けたい方
☑ 自分の仕事を出合った人にわかってもらいたい方
☑ 同業者との違いを伝えたい方
☑ 多くの人と会っているがなかなか仕事に結びつかない方
☑ 値引きなしのビジネス展開をしたい方
☑ 1人ひとりの強みを活かした営業組織をお考えの経営者
●日本は2004年をピークに人口が毎年82.5万人(福井県に相当)減少する、今まで誰も経験したことのない時代を迎えています。
●これが成熟社会です。
●「モノが良ければ、技術力が高ければ必ず売れる」残念ながらそんな時代はもう二度と来ないのです。
●士業、先生業、営業職のみならず、お客様にモノやサービスを売ることで世の中に貢献したいとお考えの経営者が、成熟社会に対応した営業のかじ取りができるようになるために、この名刺交換をご提案致します。
